協賛概要

ご協賛のご依頼にあたり

多くの企業が取り組むSDGsの活動において、⼤きな世界での動きや 企業理念上のムーブメントとして様々な取り組みが⽣れています。

その中で、⼩さな地域活動(⼦ども⾷堂など)への参加については、⾝近な活動として市⺠の⼤きな共感を得られていることは、スポンサーとして様々な活動⽀援を⾏っている企業や団体では、認識されていません。

むしろ、近くの簡便な地域活動への継続的な⽀援こそ、これからの社会において企業側からすると社会的認知において重要な点となるのではないでしょうか。

直接的な⽀援とは別に、間接的な継続的⽀援(市⺠活動の後押し)は今までは、公共団体や⾃治体まかせでした。
⼤きな企業としての⼤きな⽀援事業(プロモーショナルな)も⼤切ですが、今こそ、それに加え⼩さな継続的な⽀援活に⽬を向けるチャンスではないでしょうか。

⼤きく型にはまったSDGsの活動も⼤切ですが、本来は⾜元にある⼩さな活動の積算(積み重ね)が本質的なものでもあります。

SDGsの17の⽬標(直接関連⽬標)の中では
3)すべての⼈に健康と福祉を
4)質の⾼い教育をみんなに(教育は年少者だけに向けたものではありません)
11)住み続けられるまちづくりを
17)パートナーシップで⽬標を達成しよう
があります。
SDGSとは?
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html

是⾮、地域ごとに⾏っている市⺠活動へのご協賛をお願いいたします。

ご協賛内容

ご協賛⾦

500,000円(⼀⼝)

ご協賛内容(案)

  • 健康よろずカフェの⽬的であるQuality of Lifeのコミュニティづくりにご賛同いただき、ヘルスケア、健康増進、予防医療、地域医療・介護システム、街づくりなどに関連した企業活動、研究、商品などを、下記の⽅法でご紹介します。
  • 健康よろずカフェの中で、ご協賛企業の企業活動の取組み、研究、商品などをご紹介するプログラムを設置します 。 →年間1回
    ※ご紹介する企業活動、商品については事前に川崎市医師会での審査があります。
    ※ご紹介いただくお時間は10分程度を予定しています。
    ※ご紹介いただく⽅はご協賛企業の担当者、あるいは健康よろずカフェのファシリテーターが⾏わせていただくことも可能です。
  • 健康よろずカフェの会場内に、ご協賛企業のブースを設置し、ご協賛企業の企業活動の取組み、研究、商品などを展⽰いたします。 →毎回実施
  • 健康よろずカフェの来場者に、ご協賛企業の企業活動、研究、商品などのパンフレットをサンプリングします。 →毎回実施

ご協賛企業名の紹介方法について

  • 健康よろずカフェ会場内に、スポンサーパネルを設置します。 →毎回実施
  • 健康よろずカフェのHPで、ご協賛企業の企業名、ロゴ、HPアドレスをご紹介します。
  • ※任意で、ご協賛企業の⽅の動画メッセージをご紹介します。 →常時
  • 川崎市医師会を通じて医師会会員医療機関で掲出する健康よろずカフェ開催告知チラシに、
    ご協賛企業の企業名、ロゴを紹介します。 →毎回実施